わたしの知らない世界☆27☆【再掲】

わたしの知らない世界☆27☆【再掲】


今回のお話は【無縁仏】というお話です。。

この辺では、お祭りの笛を創るのに竹藪に深く入り、探し回ってやっと見付けるものなんです。

そんな笛造りをするお客様から聞いたお話です。

秋が深まる11月末。

来年の竹を取ろうと、その日は朝から県外の山へ出掛けて行きました。

始めて入る竹藪に少しわくわくしながら、うっそうとした竹藪の中を一本一本見ていきます。

日も高く昇り、もう昼かと竹藪の少し開けた場所でちょっとした昼飯を食べることにしたそうです。

鳥の鳴き声と、竹と竹が当たる音、笹のすれる音しか聞こえない。

そんな静かな空間も竹取名人からすると楽しみの一つだったんだそうです。


そんな好きな時間を過ごしていると、竹藪を歩く音が。

まだ明るく、気味の悪さもなく・・・・

【あれ?誰か竹を取りに来てるのかな?】

と思ったそうです。

がいっこうに姿が見えない。

足音はする。

最初は気にならなかったものも、すでに気になって仕方なくなっていたしうです。

どこから聞こえるのか??

耳を澄ますと、そう遠くない自分の右後ろの方から。。

そ~っと右後ろを振り返ってみると、足音と合わない動きをする影があったそうですよ。。

動物??とも思ったそうです。。

その影には角も、背中からも何か生えている。。

しばらく見ていると、その影はこちらを振り返ったそうです。

すると、角に見えていたものは武者の兜で、背中に生えていたものは槍が数本刺さった落ち武者だったそうです。

びっくりして逃げようにも足がすくんで動けない。

しかし襲ってくる様子もなく落ち武者はスーっと消えて行ったそうです。。。

落ち着いてもう一度そこをみると、石がありました。

石には何か彫ってあったそうですが、古いもので何が彫ってあるかは分からなかったそうですが、

その竹取名人が言うには、その竹藪は古戦場跡に近く、逃げた落ち武者が行き倒れた場所に

地域の人々が無縁仏として石を置いたのではないかと言う事です。。


そんな真っ昼間に起こった知らない世界。

夜とは限りませんね。。
ご注意ください。。。。



SkyWingショップ http://sky-wing.shop-pro.jp/
同じカテゴリー(知らない世界。)の記事

写真一覧をみる

削除
わたしの知らない世界☆27☆【再掲】